バカラをやってみたいけど「ルールがいまいちわからない」「掛け方が分からない」と感じ、挑戦していない人も多いことでしょう。
バカラはPLAYERとBANKERどちらが勝つか予想する、とてもシンプルなゲームです。
ルールも覚えやすく、簡単に遊べるので世界中のカジノファンに愛されています。
この記事ではオンラインカジノで楽しめるバカラの種類から戦略まで詳しく解説しています。
この記事を読むとバカラのルールや用語が理解できます。
また、勝つための戦略やオススメのオンラインカジノも紹介しているのでオンラインカジノでバカラを存分に楽しめるようになるでしょう!
Contents
バカラとはプレーヤーとバンカーでどちらが勝利するかを予想するシンプルなカードゲーム
バカラと聞いてカジノやギャンブルの印象を持つ人が多いでしょう。
カジノがない日本ではバカラは怖いものだというイメージがあると思います。
しかし、実際にはとても単純で面白いゲームです。
オンラインカジノで日本国内でネットバカラが楽しむことができます!
バカラのルールは
「プレイヤーとバンカーのどちらに9に近い数字が出るかを当てるカードゲーム」
でとてもシンプルです。
どちらが勝つかを予想するだけなので「運」に左右されます。
頭を使う必要もなく、技術や戦術を駆使することもないです。
バカラの種類は大きく分けて4つある
バカラといっても4種類のゲームが存在します。
- ディーラーによる進行のみで行われるミニバカラ
- 1番多く賭けた人がディーラーに代ってカードをめくるビッグバカラ
- 基本的な形であるコミッションバカラ
- 手数料なしのノーコミッションバカラ
それではひとつずつ解説していきます!
①ディーラーによる進行のみで行われるミニバカラ
ディーラーが全ての進行を行うバカラです。カードを開くのも全てディーラーが行います。
②一番多く賭けた人がディーラーに代ってカードをめくるビッグバカラ
1番大きく賭けた人がディーラーの代わりにカードを開くことができます。
その際に「しぼり(スクイーズ)」といわれるめくりかたをするのが主流です。
③基本的な形であるコミッションバカラ
バンカーに賭けてに勝った際に手数料が払い戻されるタイプのバカラです。
基本的には賞金から0.05%のコミッションがひかれ、1.95倍になります。
この形式のバカラが主流です。
④手数料なしのノーコミッションバカラ
コミッションが無いバカラです。
しかし、バンカーに賭けて「6」で勝利した場合は半分(50%)が払い戻されます。
初心者でも分かるバカラのルール!
バカラは基本的に参加者が、「バンカー」と「プレイヤー」のどちらが勝利するかを予想するゲームです。
2~3枚あるカードの合計の下一桁が「9」に近いほうが勝利となり、そこに賭けていた人賭け金が2倍になります。
参加者が手を加えることはないので、引き分けをのぞいて2分の1の運勝負です。
バカラの点数の数え方
カードごとのカウント方法(カードの重み付け)は
- A~9までは、数字通り
- 10~Kまでは、すべて「0」
例えば、Aと5がでたら「6」・2とJがでたら「2」
10を超えた場合は下1桁が点数になるので、8と7が出た場合は「5」です。
バカラのゲーム進行
バンカーとプレイヤーにカードが2枚ずつ配られてゲームがスタートです。
その状態でカウントが行われ、条件に当てはまった際、3枚目が配られます。
ただし、どちらかが2枚の段階で「8」または「9」の場合は、「ナチュラル・ウィン」と呼ばれ、その時点で勝敗決定です。
最終的に、「9」に近い方にベットしていた人が勝ちです。
バカラで3枚目を引く条件
プレイヤーとバンカーでそれぞれ3枚目を引くか引かないかのカードルールが異なります。
プレイヤーの場合
数字の合計 | アクション |
0~5 | 5以下の場合、3枚目のカードが配られる |
6・7 | 6以上の場合、3枚目のカードなしで勝負(スタンド)する |
8・9 | ナチュラル・ウィン |
バンカーの場合
数字の合計 | アクション |
0~2 | 3枚目のカードが配られる |
3 | ・プレイヤーの3枚目が配られなかったら、3枚目が配られる ・プレイヤーが3枚目を引いてそのカードが8以外の場合、3枚目が配られる |
4 | ・プレイヤーの3枚目が配られなかったら、3枚目が配られる ・プレイヤーが3枚目を引いてそのカードが0・1・8・9以外の場合、3枚目が配られる |
5 | ・プレイヤーの3枚目が配られなかったら、3枚目が配られる ・プレイヤーが3枚目を引いてそのカードが4・5・6・7の場合、3枚目が配られる |
6 | ・プレイヤーの3枚目が配られなかったら、3枚目が配られる ・プレイヤーが3枚目を引いてそのカードが6・7の場合、3枚目が配られる |
7 | 3枚目のカードなしで勝負(スタンド)する |
8・9 | ナチュラル・ウィン |
※プレイヤーバンカー双方が「8」「9」になった時は、その時点で勝負が決まります。
バカラで覚えておくべき用語を4つ紹介!
バカラをプレイするうえでよく使う4つの用語を紹介します。
- 絵柄カードを指す「ピクチャー」
- 初めの2枚の合計が8、9の時は「ナチュラル」
- 52枚の「デッキ」
- 配当の徴収は「コミッション」
遊ぶ前にしっかりと頭に入れておきましょう!
①絵柄カードを指す「ピクチャー」
「J」「Q」「K」の絵柄カードは「ピクチャー」と呼ばれています。
②初めの2枚の合計が8、9の時は「ナチュラル」
初めに配られる二枚のカードのカウントが「8」「9」になる場合は「ナチュラル」と言われます。
③52枚の「デッキ」
52枚のトランプを「デッキ」と呼び、バカラでは通常8デッキを使用してゲームをスタートさせます。
④配当の徴収は「コミッション」
バンカーにかけて買った際にかかる手数料のことです。カジノ側に配当として5%回収されるのが普通です。
バカラの必勝法・攻略法を伝授します!
バカラの攻略法を解説します。
初心者の方やどうしたら勝てるのか知りたいという方は必見です!
①タイ(引き分け)には賭けない
プレイヤーとバンカー以外にも両者が引き分けになる「タイ」にかけることができます。
しかし、プレイヤーとバンカーがタイになった際のハウスエッジ(カジノの取り分)が高いです。
つまり、ゲーム全体の勝率が下がるので、タイに賭けるのはおすすめできません。
②バンカーに賭けるべし!
バンカーで勝つとコミッションをとられてしまいます。
しかし、3枚目ルールによってバンカーにかけるのが一番ハウスエッジが低くなっているのです。
バンカーに賭けることはローリスクハイリターンで勝負に挑めます。
③マーチンゲール法で負け分を取り戻す!
負けた時に次に賭ける額を1単位から2単位にし、勝ったタイミングで賭け額を戻す戦略のことを「マーチンゲール法」といいます。
負けてしまったときは、負けた額の2倍を賭け続けて、負け分を取り戻しましょう。
④メモなどは取らずにプレイ
バカラはとことん「運」で勝敗が決まるゲームです。
計算をしたり、メモをしてもあまり意味がありません。
純粋に楽しむためにも、メモは取らずバカラを楽しみましょう。
⑤パーレー法で勝ち逃げする
パーレー法はマーチンゲール法の反対で、勝ったときに次のゲームでベット金額を倍にします。
獲得したチップをそのまま次のゲームに賭ける攻略法です。
流れが良いときは、パーレー法で勝ち逃げしましょう。
バカラのできるおすすめオンラインカジノを3つ紹介!
バカラを楽しめるオンラインカジノを3つ紹介します。
- 絶対王者のエンパイアカジノ
- 出金スピードが最も速いパイザカジノ
- 日本プレイヤーに大人気のベラジョンカジノ
ぜひオンラインカジノでバカラに挑戦してみてください!
①絶対王者のエンパイアカジノ
エンパイアカジノはライブカジノの種類が豊富に用意されています。
また、少額から賭ける人からハイローラーまで多くのプレイヤーが楽しめるのが特徴です。
コミッションがとられないノーコミッションバカラが楽しめます。
>>せっかく遊ぶならVIP特典が豪華なエンパイアカジノ!5つの特徴解説
②出金スピードが最も速いパイザカジノ
パイザカジノは出金スピードがとても速いことで有名です。
また、多くのソフトウェア会社と提携しているのでゲーム数も多く様々なバカラで遊ぶことができます。
>>エルドアカジノ(旧パイザカジノ)の4つの特徴を解説!入出金方法も紹介
③日本プレイヤーに大人気のベラジョンカジノ
ベラジョンカジノは知名度も高く、日本語も含むカスタマーサポートがしっかりしているので安心して利用できるオンラインカジノです。
バカラのテーブルは多くはありませんが、日本人プレーヤーに人気のオンラインカジノです。
>>ベラジョンカジノのボーナスは6種類!効率的なボーナス出金方法も解説!
まとめ:バカラはシンプルで人気の高いカードゲーム
この記事ではバカラのルールや攻略法を解説しました。
バカラはとても運が重要で、1ゲームごとにカジノ特有のドキドキ感を味わうことができます。
とてもシンプルで簡単なゲームですが、とても人気の高く、多くの人が楽しんでいます。
バカラは実際にやってみて、はじめて面白さがわかるカードゲームです。
ルールを覚えたら早速プレイしてみましょう!