「オンライカジノは詐欺に合いそうで怖い」
「安全にプレイできるオンライカジノを見分ける方法が知りたい」
このように思っている方は多いことでしょう。
たしかに、日本ではオンライカジノは未だに怪しいイメージで心配ですよね。
事実として、今でも実際に不正を行っているオンライカジノは存在しますし、被害に合われたプレイヤーを専門にする弁護士も存在します。
この記事では、悪質なオンライカジノの特徴や実際の事例を説明するとともに、最適なオンライカジノを見分ける方法を紹介しています。
しっかりと理解して安心してオンライカジノを楽しみましょう。
Contents
オンラインカジノで詐欺は存在する
オンラインカジノは、登録から入出金・ゲームなどすべてがオンライン上で行われているため、詐欺が多いのではないかと心配ですよね。
実際に、悪質な詐欺行為や不正行為は存在します。
しかも、インターネット上では色々な詐欺被害や口コミがあり、どのオンラインカジノなら安心してプレイして良いのか分からず、不安が重なるばかりです。
このさき、悪質なオンラインカジノの特徴などを紹介していきます。
この記事を最後まで読めば、安全なオンラインカジノを把握できます!
悪質なオンラインカジノの特徴5選を紹介
悪質なオンライカジノといっても様々な事例が存在します。
「カスタマーサポートにメールで質問しても返事がほとんど返ってこない」などの悪質度合いが比較的小さなものから、「不正なシステムを使用している」など非常に悪質なものまで様々です。
運営元によってはそのまま閉鎖してユーザーが入金した資金を持ち逃げするオンラインカジノもあるため注意が必要です。
下記のような特徴があるオンライカジノは気をつけるようにしましょう。
- サポート対応が悪い
- 利用規約が頻繁に更新される
- ソフトのバグが多い
- 入金や出金ができない・時間がかかる
- いきなりアカウントがロックされる(凍結)
- ボーナスの内容が実際に謳っている内容とは異なる(虚偽)
- 運営元(会社概要など)が掲載されていない
このような様々な特徴がある中で、今回は特に事例が多い5つを紹介していきます。
しっかりと把握して、悪質なオンラインカジノを避けられるようになりましょう。
①入金したお金がなかなか反映されない
悪質なオンライカジノの場合、入金を行っても残高に反映されないことがあります。
入金方法によって時間は異なりますが、早い場合は即日・遅くとも翌日には反映されることがほとんどです。
しかし、不正行為を行っている業者はお金の動きを悟られないようにわざと残高への反映を遅らせているケースが存在します。
このような場合は、一度サポートセンターに問い合わせてみてください。
それでもいつまで経っても入金額が反映されない場合はプレイするのをやめましょう。
②いくらプレイしても勝つことができない
これはなかなか判断しづらいケースですが、本当に悪質なオンライカジノはいくらプレイしてもほとんど勝つことができません。
確かに、カジノである以上勝ち負けは運に左右されますし、やり方によっては連続で負け続けることもあります。
例えば、二者択一でゲームを進めるバカラの場合、勝率は50%です。
そのため、20連敗や30連敗などはほとんど起こりませんが、不正なシステム設定によって実現する可能性が存在します。
いくらプレイしても勝てない場合は、一度冷静になってみて、確率的におかしいことがないか確認してみましょう。
③日本人に特化しているサイトである
日本人からすると、日本語対応しているオンライカジノは助かりますし、信用できると感じてしまいますよね。
しかし、日本人のみを対象に詐欺行為を行うオンライカジノも存在します。
合法的なオンラインカジノは、海外の会社が運営しています。
そのため、英語表記がいい加減で日本人向けに特化しているようなサイトの場合、怪しいので注意しましょう。
また現在、日本ではギャンブルを民間が運営することは認められていないため、日本人向けに特化したサイトは検挙されてしまう可能性もあります。
日本語対応になっているから”安心だ”と過信しすぎないようにしましょう。
④カスタマーサポートがない
カスタマーサポートがないオンライカジノも存在します。
オンライカジノでは常にお金が動いているため、日々何かしらの問い合わせやトラブルがあります。
それにもかかわらず、サポート体制が整っていないのは非常に怪しいと判断して良いでしょう。
また、海外の会社が運営している優良なオンライカジノは、多くの場合日本語対応のカスタマーサポートを設置しています。
カスタマーサポートが日本語に対応しているかどうかで、日本人にとって優良なオンラインカジノであるか判断できるでしょう。
⑤獲得したボーナスなどが出金できない
ゲームをしている時は問題がなくても、賞金を出金しようとするとお金を引き出すことができないといったケースもあります。
入金のときと同様に、出金手続きをしてもオンライカジノ側から反応がなかったり、手続きに時間がかかっている場合は要注意です。
このような場合に、カスタマーサポートに問い合わせをしても全く返信がないオンライカジノも存在します。
インターネット上の口コミを確認するなどして、他のユーザーが出金できているか確認してみると良いでしょう。
不正なオンラインカジノサイトの見分け方を解説
ここまで悪質なオンライカジノの特徴を説明してきました。
実際に前述のような特徴があるオンライカジノも存在するので注意してください。
この項目では、そんな悪質なオンライカジノに騙されないために、不正なオンラインカジノをしっかりと見極める方法を4つ解説します!
- 正式なライセンスを取得しているか確認する
- 信用できるソフトウェアを使用しているかどうか確認する
- 第三者監査機関が監査に入っているかを確認する
- 運営者情報がはっきり記載されているかどうか確認する
①正式なライセンスを取得しているか確認する
オンライカジノを運営するには、正式な「ライセンス」を取得する必要があります。
政府が発行しているライセンスを取得する際の審査は難関です。
悪質な詐欺行為や不正行為を行っているオンライカジノは、そもそもライセンスを取得できません。
ライセンスを取得しているオンライカジノは公式サイトに取得しているライセンスを掲載しています。
>>オンラインカジノのライセンスと安全・信頼性とは?制度について解説!
主要なオンライカジノの取得ライセンスをまとめたので、ぜひ参考にしてください。
ライセンスの種類 | オンラインカジノ業者名 |
マルタ共和国発行 ライセンス | インターカジノ・カジ旅 カジノシークレット |
カナワケ政府発行 ライセンス | ジャックポットシティカジノ パイザカジノ |
キュラソー政府発行 ライセンス | ベラジョンカジノ・ビットカジノ チェリーカジノ・エンパイア777カジノ |
>>初心者でも安心!老舗のオンラインカジノ『インターカジノ』の魅力を5つ紹介
>>RPG型オンラインカジノ『カジ旅』の魅力5つを解説!入出金対応サービスも紹介
>>カジノシークレットの5つの特徴解説!おすすめのゲームも紹介
>>ベラジョンカジノのボーナスは6種類!効率的なボーナス出金方法も解説!
>>仮想通貨を使う人におすすめ!ビットカジノの特徴5つや入出金サービスを解説
>>20種類以上のスポーツにベットできるチェリーカジノを紹介!入出金方法も解説
>>せっかく遊ぶならVIP特典が豪華なエンパイアカジノ!5つの特徴解説
②信用できるソフトウェアを使用しているかどうか確認する
オンラインカジノでプレイできるゲームは「ソフトウェア会社」によって開発されています。
ゲームを開発したソフトウェア会社は、多くの場合、各オンラインカジノのサイトで確認できます。
ソフトウェア会社がライセンスや第三者機関の認証を受けているかも含めて、事前に確認すると良いでしょう。
③第三者監査機関が監査に入っているかを確認する
オンライカジノがライセンスを取得しているからといって100%安心とはいえません。
ライセンス取得後に不正を行うケースがあるためです。
そのため、定期的に第三者監査機関が監査に入っているかを確認することも重要です。
第三者監査機関とは、「オンラインカジノが公正に運営されているか」をチェックする組織のこと。
第三者監査機関が定期的に監査に入っているオンラインカジノは公正な運営が保証されているといえるでしょう。
第三者監査機関の監査が入っているかどうかはライセンスと同様、各オンラインカジノのサイトなどに記載されていますので確認しましょう。
④運営者情報がはっきり記載されているかどうか確認する
安全なオンライカジノは必ずサイトに運営者情報が記載されています。
もし、運営元の情報が公開されていない場合は、不正を行っている可能性が高いです。
ほとんどの場合は公式サイトのトップページの最下部などに、情報が記載されているので、事前に確認すると良いでしょう。
オンラインカジノで悪質行為があった事例を2つ紹介
ここからは悪質行為があった実際の事例を紹介していきます。
この記事をしっかりと読んで理解していれば、どの事例もユーザーは損失を最小限に抑えることができたでしょう。
では、有名な事例を2つ紹介していきます。
- 突然の閉鎖により未払いで終わった『お台場カジノ』
- 初の逮捕事例!『ドリームカジノ』
①突然の閉鎖により未払いで終わった『お台場カジノ』
入金していた残高が返金されないまま、2009年に突然閉鎖した「お台場カジノ」を紹介します。
お台場カジノは日本語対応のオンライカジノとして存在していました。
元々はきちんと運営されていたようですが、少しずつサイトに記載されている期間よりも払い戻しが遅くなっていきました。
その後、サイトにログインができなくなるなど不具合が続出し、ついにはカスタマーサポートからの返信も断絶。
そのまま閉鎖となり、残高の払い戻しも行われず夜逃げのような状態で事件は幕を閉じました。
②初の逮捕事例!『ドリームカジノ』
2016年にドリームカジノの運営者5人が逮捕されたというニュースがありました。
理由は、海外法人で運営が行われているにも関わらず、日本国内に実質的な事務所を設置していたことが原因です。
日本でのカジノの運営は禁止されているため、本来は日本で運営することはできません。
逮捕者は運営者のみでプレイヤーは逮捕されず、後日払い戻しも行われたようです。
まとめ:安全なオンラインカジノでプレイを楽しもう
この記事ではオンライカジノの詐欺行為を中心に解説してきました。
事実として、オンライカジノで悪質な詐欺行為や不正行為は行われてきました。
そのようなオンライカジノは「入出金の対応が遅い」や「サポートがない(日本人向けに特化)」など特徴があります。
悪質なオンライカジノに引っかからないためにも、必ずライセンスや第三者監査機関の監査の有無を確認することが重要です。
この記事を参考に安全なオンラインカジノを選定して、安心してカジノゲームをプレイしましょう!